21世紀を、
建造する。
The 21st century Build.
それに必要なのは、技術と信頼。
私たちは革新を追求し、日々進化を続けています。高度な技術力で未来を形作り、信頼の絆で強固な基盤を築く。
その力で、持続可能な社会、誰もが安心して暮らせる未来を築きます。
テクノロジーは道具に過ぎず、それを支えるのは人々の信頼と協力です。
信じ合い、共に歩むことで、私たちは新しい時代を切り開いていきます。
鉄筋工とは...
鉄筋工って何だ?
HOW TO TEKKINKOU


鉄筋工とは、建物やインフラの“土台”を作る仕事。
コンクリートの中に鉄筋を組み込むことで、構造物を強く、長く支える。
私たちの仕事がなければ、建物は完成しません。
仕事の流れ
WORK FLOW
- 1
- 鉄筋を準備する 現場に鉄筋を運び、設計図通りに切断・加工します。
- 2
- 鉄筋を組み立てる 加工した鉄筋を正確に配置し、結束します。
- 3
- 最終チェック 結束した鉄筋が設計通りか、しっかりと確認します。
「街」を支える誇り
鉄筋工をご紹介します
私たちが手がけた建物やインフラは、何十年も街を支え続けます。
自分が作ったものが形に残る」ことが、この仕事の大きなやりがいです。
鉄筋工になりたい?
or
ここで働きたい?
VIEW MORE
品質、
そして技術。
QUALITY & TECHNOLOGY
工程会議 PROCESS MEETING
毎週木曜日に工程会議を行っております。
リーダー(職長)が集まり、今後の工程の打合せをします。

リーダー会 LEADER MEETING
毎週第1木曜日にリーダー会議を行っております。
リーダー(職長)が集まり、今後の工程の打合せをします。

キャリアアップ CAREER ADVANCEMENT
鉄筋工は経験を積むことで、リーダーや施工管理、さらには独立など、さまざまなキャリアアップが可能です。

資格バックアップ制度 QUALIFICATION BACKUP
資格バックアップ制度で、鉄筋工としてのスキルアップをサポート。
資格取得費用の一部を会社が支援します。

新たな発想で
一段の飛躍をしよう
中部工業株式会社は平成元年の創業以来、安全第一をモットーとし、より良い品質管理はもとより、同業他社との差別化を図る為に鉄筋工を社員制度化し、「安全」「品質」「コスト」「技術の提案」「他職との調和」が重要な職業です。
- 中部工業(株)基本方針
- 新たな発想で一段の飛躍をしよう
-
- 1.三大悪魔の根絶油断・不注意・横着
- 2.原価の低減前段取り・ムダ・ムラ・ムリの排除
- 3.能力資質の向上モラル・自己啓発
迷わず聞いて
すぐクリアに
気になることがあれば、迷わず連絡を。
どんな疑問もすぐにクリアにし、次のステップへ進む手助けをします。迷う時間は無駄にせず、今すぐアクションを起こそう
確かな技術で支える、 安全な未来。
私たちは、鉄筋工事を中心に、建設業界での高品質な作業を提供しています。 経験豊富なスタッフが、精度の高い鉄筋の組み立てや施工を行い、安心・安全な建設現場を支えています。 また、私たちの技術は、時間をかけて培った確かなノウハウに基づいており、各種プロジェクトに対応可能です。